• まずはノーポジで一息
    2020年 10月 22日 情けない取引結果

    またしても久しぶりの更新になってしまいました…前回の株式投資記録は2020年5月18日で、今日は2020年10月22日。ざっくり5ヶ月近く株式投資の記録を更新してきませんでした。せっか[...]

    続きを読む
  • 下手な注文を出した結果
    2020年 5月 18日 流れに逆らうと…

    このまま上がるとは思えない、という気持ちで鹿島の値動きを見ているけれど、結果としてチャートを見ると上げトレンドに。そんな状態が半月くらい続いてます。運良く利益は出ているものの、ちょっと危な[...]

    続きを読む
  • 思うようにいきません…
    2020年 5月 14日 決算発表日の取引

    昨日は幸運にも鹿島の売りポジションで利益を出すことが出来ました。注文を入れた時に考えたような流れでは全然ないというか、売りを入れた後は上げ方向に動いているので、もう全然思惑とは違う値動き。[...]

    続きを読む
  • 思惑通りの流れに
    2020年 5月 13日 判断ミスとその結果

    鹿島建設の決算発表を5/14(木)に控えた状況で、鹿島の売りポジションを2000株持ち越しています。思っていたよりも上げの方が強い感じで、ちょっとこれは損失が育っていくパターンなのかも知れない…[...]

    続きを読む
  • 微妙です…
    2020年 5月 12日 鹿島の監視とFX

    昨日は鹿島の売り注文をいれつつ株価が下がるのを待ったものの、結構綺麗な角度で株価が上昇していくのを見守ることに…下手な売り注文の見本みたいな取引で、これはかなり恥ずかしいです。ここで失敗を[...]

    続きを読む
  • 値動きに迷って…
    2020年 5月 11日 終始売り目線で

    ゴールデンウィーク明けの月曜日。今日から本格的に仕事を再開する、という方も結構いらっしゃるかも知れません。私はもう5/7(木)からガッツリ仕事が入っていたので、今日から気持ちを新たに、とい[...]

    続きを読む
  • 建物を造るのは大変で…
    2020年 5月 7日 連休明けの取引

    本日からゴールデンウィーク明けの取引開始ですね。連休は結構長かったけれど、仕事だったり自粛だったりで、もう全然どこにも出かけられませんでした。元々インドア派なので全然苦ではないんですけど、[...]

    続きを読む

トレードの方針② 信用取引

前回は私がトレードをする上で守っている(守ろうとしている)ルールのひとつ、「逆張り」について書いてみました。
「逆張り」がどれくらい有効なのかは、使う人によって変わってきますので何とも言えないところがあります。
また、そう書いている私自身も、恥ずかしながらこのルールを100%完全に守れている訳ではありません。
それでも、逆張りを意識しながらトレードをした方が、全く意識しないでトレードをするよりも利益が大きい。
これは間違いのない事実だと、少なくとも私はそう思っています。
「逆張り」についてはこのくらいにしておいて、今回は注文の種類について書くことにしましょうか。


■信用取引について
このブログを読んでいるほとんどの方は知っていると思いますが、ここではあえて「信用取引」について説明をさせてもらいます。
信用取引というのは、簡単に言えばお金もしくは株を証券会社から借りて取引することです。
そのメリットについてここで幾つか挙げてみましょう。
・扱える金額が大きくなる
信用取引で株をトレードする為には、まず「保証金」として一定額以上の金額を入金しておかなければなりません。
もちろん現金で株を買う場合もそれは同じで、元になるお金がある程度は必要になってきます。
例えば50万円を証券会社の口座に入金したとすると、信用取引をしない場合はそのまま50万円が取引可能な限度額になります。
でも、信用取引の申し込み手続きを完了させた際には、取引可能な限度額が50万円の約3倍、つまり150万円になるんです。
(´ー`)y-~~ <リッチな気分ですな…
もちろん自分が持っているお金が増える訳ではないので、気が大きくなる必要は全くありませんが。
株は基本的に価格が変動する商品ですから、たくさん買えば買う程差額によって得られる利益も大きくなっていきますよね。
(;´д`)ノ <損失もその分デカイけどね
そういう考え方をすれば、信用取引がどのくらい有利なのか、そしてその危険性も分かるのではないでしょうか。
・売りからトレードに入れる
自己資金の管理をきっちりとやっていく必要がある信用取引ですが、そのメリットは「扱える金額が大きくなる」だけじゃないんです。
信用取引をしていない場合、株は基本的に「買い注文」→「株の保有」→「売り注文」という流れになります。
つまり、買いたい株を購入し、それをタイミングを見計らって売る、という流れです。
しかし信用取引では、今現在保有していない株を証券会社から借りて「売る」ことが出来ます。
これを「空売り」と言います。私のブログでは、この言葉をほとんど使っていませんが…。
もちろんその後、株を買い戻して返す必要がありますけど、これが出来るか出来ないかは本当に大きな違いです。
要するにトレードの流れが「売り注文」→「買い戻し」となり、いつもとは逆の流れになる訳です。
なぜこれが重要なのか。
まず買い注文からトレードに入る場合、利益を上げる為には必ず株価が上がらなければなりません。
買った以上の値段で売って利益を得る訳ですから当然ですよね。
逆に売り注文からトレードに入る場合、売り注文を出した時から株が下がっていれば、買い戻しが安く済むので利益が出ます。
つまり、信用取引をしていない場合には「買いlから入るしかない為、「上げ相場」でしか利益を出すことが出来ません。
一方、信用取引で「売り」から入ることが出来れば、「下げ相場」でも利益を出すことが出来るんです。
相場は基本的に「上げ相場」→「天井」→「下げ相場」→「底」→「上げ相場」の繰り返しです。
「上げ相場」でしか利益を出せないやり方がどのくらい不利なのか、何となく想像出来るでしょうか。
私が信用取引でトレードしている大きな理由は以上の2点です。
自己資金よりも扱う金額が大きいというのは、もちろん大きなリスクを秘めているとも言えます。
実際、私もこれで100万円以上あった資金を30万円にまで減らしたことがありますので、その危険性は充分に知っています。
なので、全ての人に信用取引を勧める訳ではありませんが、私のトレードには欠かすことが出来ない要素のひとつなんです。
次回はその資金管理について少し書こうと思います。

関連記事